1. 商品概要
商品名:雪印ソフトカツゲン
販売者:雪印メグミルク(株)
価格:下表参照
容量:下表参照
容量 | 希望小売価格(税別) |
1000ml | 275円 |
500ml | 167円 |
300ml | 125円 |
180ml | 95円 |
カテゴリー:乳酸菌飲料
1日当たり目安摂取量:特になし
発売日:1956年10月
販売地区:北海道
購入方法:店頭
公式ページ: https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=katsugen
2. 使用菌種/菌数
使用菌種:調査中
200ml(コップ約1杯当たり)当たり菌数:詳細な情報はないが2億個以上
※国の基準(乳等省令)で「乳酸菌飲料」は1ml当たりの生菌数が100万個以上と定められているため。
3. 特徴
(1)北海道限定販売
4. 成分
200ml(コップ約1杯当たり)
カロリー | 107kcal |
たんぱく質 | 1.1g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 25.8g |
(炭水化物内訳:糖質) | (25.4g) |
(炭水化物内訳:食物繊維) | (0.4g) |
食塩相当量 | 0〜0.21g |
カルシウム | 34mg |
5. 歴史
(1) 歴史
- 1938年:上海にて乳酸飲料「活素(かつもと)」1合瓶を製造・供給。日本国内(札幌、大阪など)でも生産・販売。
- 1945年:生産打ち切り(台湾からの砂糖が途絶したため)
- 1956年10月:雪印乳業(株)と札幌酪農牛乳(株)が「雪印カツゲン」を生産販売開始(瓶入り40ml、定価5円)
- 1958年:瓶入り80ml販売開始
- 1979年:ソフトカツゲン(紙パック500ml)発売
- 1985年:ソフトカツゲン(紙パック1000ml)発売
- 2018年 1月 9日から2019年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2018年 3月17日:1000mlパッケージリニューアル(北海道150年事業をPR)
- 2018年 6月12日から8月上旬:七夕限定パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2018年12月28日から期間限定:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2020年4月中旬:1000mlパッケージリニューアル(北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けた取り組みをPR)
- 2020年12月15日から2021年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2021年12月21日から2022年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2022年 3月14日:価格改定(1000ml・500ml・300ml・180ml全ての容量において5円値上げ)
- 2022年12月20日から2023年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2023年 2月 1日:価格改定(500ml・300ml・180mlは5円値上げ、1000mlは10円値上げ)
- 2023年12月19日から2024年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2023年 8月 1日:価格改定(300ml・180mlは5円値上げ、500mlは10円値上げ 、1000mlは20円値上げ)
- 2024年12月下旬から2025年3月上旬:受験生応援パッケージ販売(1000mlと500ml)
- 2025年 2月 1日:価格改定(300ml・180mlは5円値上げ、500mlは10円値上げ 、1000mlは20円値上げ)
(2) 過去に発売されたフレーバー
過去には次のようなフレーバーも発売されたことがあります。
- 味わい濃いめ(ソフトカツゲンに比べて1.4倍の濃さ)
- ハスカップ風味
- いよかん風味
- 練乳いちご風味
- ゆずレモン風味
- リボンナポリン風味
参考文献
(1)雪印ソフトカツゲン商品情報ページ
(2)雪印メグミルク100周年特設サイトより雪印ソフトカツゲンの歴史について
(3)雪印メグミルクニュースリリース,“カツゲン飲んで、受験に勝!! 『ソフトカツゲン』 (500ml、1000ml) 受験生応援パッケージ 2018年1月9日(火)より展開”
(4)雪印メグミルクニュースリリース,“北海道150年事業をPR! 『ソフトカツゲン』(1000ml) 2018年 3月 17日(土)より順次展開”
(5)雪印メグミルクニュースリリース,“「カツゲン」飲んで、届く願い。七夕限定パッケージ! 『ソフトカツゲン』(1000ml、500ml) 2018年 6月 12日(火)より順次展開”
(6)雪印メグミルクニュースリリース,““カツゲン”飲んでいい予感! 『いよかんカツゲン味わい濃いめ』(180ml) 2019年 1月 8日(火)より北海道にて期間限定発売”
(7)雪印メグミルクニュースリリース,“北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録に向けた取り組みをPR! 『ソフトカツゲン』(1000ml) 2020年 4月中旬より順次展開”
(8)雪印メグミルクニュースリリース,“みんなの“勝”を応援! 『ソフトカツゲン』 (1000ml、500ml) 受験生応援パッケージを展開 2020年 12月 15日(火)より北海道にて期間限定展開”
(9)雪印メグミルクニュースリリース,“みんなの“勝ツ”を応援! 『ソフトカツゲン』 (500ml、1000ml) 受験生応援パッケージを展開 2021年 12月 21日(火)より北海道にて期間限定展開”
(10)雪印メグミルクニュースリリース,“北海道限定商品『ソフトカツゲン』価格改定のお知らせ”
(11)雪印メグミルクニュースリリース,“みんなの“勝ツ”を応援! 「勝ちに行こうぜ!!」 『ソフトカツゲン』 (500ml、1000ml) 受験生応援パッケージを発売! 2022年 12月 20日(火)より北海道にて期間限定発売”
(12)雪印メグミルクニュースリリース,“家庭用市乳商品 価格改定のお知らせ”
(13)雪印メグミルクニュースリリース,“受験シーズン到来!頑張る受験生を応援します! 道産子のソウルドリンク『ソフトカツゲン』が 「勝源神社」にちなんだパッケージで受験生を応援 2023年 12月 19日(火)より北海道にて期間限定発売”
(14)雪印メグミルクニュースリリース,“家庭用乳食品・市乳、業務用商品 価格改定のお知らせ”
(15)雪印メグミルクニュースリリース,“受験シーズン到来!頑張る受験生を応援します! 北海道のソウルドリンク『ソフトカツゲン』が 「勝源神社」にちなんだパッケージで受験生を応援 2024年12月下旬より北海道にて期間限定展開”
(16)雪印メグミルクニュースリリース,“家庭用商品(市乳・乳食品)、業務用商品 価格改定のお知らせ”
(17)雪印メグミルクニュースリリース,“寒い季節にぴったりの濃い味「カツゲン」 『カツゲン 味わい濃いめ』 (180ml) 2018年 1月 30日(火)より北海道にて期間限定発売”
(18)雪印メグミルクニュースリリース,“北海道ならでは!ハスカップ風味のソフトカツゲン! 『ハスカップカツゲン』(1000ml) 2018年 6月 12日(火)より北海道にて期間限定発売”
(19)雪印メグミルクニュースリリース,“「栽培面積日本一 厚真産ハスカップ食べようキャンペーン」 もあわせて実施します 『ハスカップ カツゲン』(1000ml) 2019年 4月 16日(火)より北海道にて期間限定発売”
(20)雪印メグミルクニュースリリース,“「カツゲン」と「雪ミク」が冬の北海道を盛り上げる! 『カツゲン 味わい濃いめ 練乳いちご風味』(180ml) 2020年 1月 7日(火)より北海道のコンビニエンスストアにて先行発売”
(21)雪印メグミルクニュースリリース,“ホットでも楽しめます! 『カツゲン 味わい濃いめ ゆずレモン風味』 (180ml) 2021年 1月 26日(火)より北海道のコンビニエンスストアにて先行発売”
(22)雪印メグミルクニュースリリース,“「リボンナポリン®」誕生 110 周年記念! 『リボンナポリン®カツゲン®』300ml 2021年5月18日(火)より北海道にて期間限定発売”
関連記事
乳酸菌飲料について知る
乳酸菌を使用した飲料の種類